忍者ブログ
漫才日記
自サイト日記。副管理との共同日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200906042146000.jpg























またもや、授業中の落書き。
手元微妙につぶれたけど、指きりです。
「指きり=永遠の愛を誓う」って、某ボカロのPV動画のコメで見かけたので、つい。
斜めで見にくくてごめんなさい。そして相変わらず残念クォリティ。
ファン様はもっと身長低いよね!
頭半分くらい低いのが個人的には好き。

攻めが背低いと、(攻めから)キスしにくくない?と妹に言われたことがありますが、それはそれで使える必殺技があるんだぞ!と反論しました。
ちょっと説明しにくいので、また今度図解つきで語ろうかと思います。
授業中に(オイ)がんばって図描くぞー!


昨日は水泳部との合同飲み会で、明日は先輩たちの試合についてきます。
金曜は一限目から嫌な授業があるので、正直飲み会があるとうれしいです。
お店まで先輩と話ししながらいけたし、水泳部の皆様もいい人ばかりで楽しかったので。
水泳部の女の先輩には、家まで送ってもらってしまった・・・・・・
みなさん大人っぽいのに、管理が一人子供っぽいからイカンのですよね・・
途中女性陣だけでこっそり、胸の話になってましたが、空手部の一緒に行った先輩と水泳部の方数人がFとかGとか話してるのに愕然。管理はどうせBですよ・・・・・・


気を取り直して。
joysoundでボカロの曲にカラオケ投票してきました。
MEIKOねえさんの「紅い悪魔」という曲なのですが、一部微妙な点はあるもののかなり参謀っぽくてぜひカラオケで歌いたい曲。
「いろは唄」のほうは、もう4千近くいってるんですけど、こっちはまだ300・・・・・・・
もっと伸びてー!

フェリルーのmagnetのタグに「2人の声に聞こえたら危篤」ってあるんですけど、じゃあ「いろは唄」の男性バージョンが遠近さんの声に聞こえる管理は危篤か。
そうですよね、もうとっくの昔に末期通り越して危篤状態でしたね!
むしろ死んでも治らなさげなこの脳内どうしよう。

ところで、ニコ動で「VOCAROID」って検索するだけでかなり上位にアーサーのwimが出てくるのはどうにかならないのか。

PR
200905252203000.jpg

たまには落書きをのせてみる。
月曜最後の授業は落書きするのに最適な時間なことに気づく。

子トム様はたまーに描きたくなります。
落書き率ではけっこう多いかも・・・・・・
ただし、服がうろ覚えな残念クオリティー。


今週末は実家に帰ろうかなーと思います。

ご飯作らなくていいから・・・・・・・
実家帰って、いろいろ描きたい・・・・・・・・・


5月病なせいもあるんでしょうけど、只今絶賛「参謀を嫁にしたい病」発病中です。(そんな病名はない)
突然参謀が好きすぎて好きすぎて、たまらない!!ってなった時に発動するびょーきです。




小説はちょっとスランプ気味・・・・・・というか。
というかですね、受験中いろいろ人様の作品だので萌補給してたせいなのかなんなのか、自分のところの参謀がどんなんだったか迷走中です。


アニメルと原作と人様の公式と自分の中の設定が受験の間に脳内で混ざり合って、もはやどこまでが原作設定だったか不明。
原作よかうちの子はファン様に至極甘かった気がする・・・・・・・


ニコどーでAPH関係あさってますが、やっぱりルーフェリより、フェリルーはだなあ・・・・管理的には。
妹にはなんで!?って言われるけど。
最近やたらとmagnetとロミシンのパロが多いですね。

200905252203001.jpg

も一枚、落書き。
のさのさと、パパを練習中。青いのは下敷き。
授業ノートに描いたんですが、友人の友人に見せたら「畜生ノートに描きやがって!」的なことを言われました。
ルーズリーフだったら強奪されてた模様。(汗)

とどめに「今度からはルーズリーフに描くんだよ!」と脅迫されました・・・・・


じじパパはいいよね・・・・・
とりあえず原作っぽい描き方を目指してみた。
でも横アングルがよくわかんない・・・・・・

原作のルッツっぽいパパももちろん好きなんですが、某白骨の人の同人公式的三白眼の目付悪いパパがすごい好みすぎる。性格がこれでもかってくらいに好みなんですけど、ご本家様ではどうなんでしょう・・・・・・
作者様が超多忙なので、パパが出てくるのはまだまだ先かなあ・・・・・・

とりあえず爺ちゃんに振り回されて苦労してるのと、政治さっぱりっぽい爺ちゃんのかわりに把握してそうなのと、後笑えない辺りが公式かな・・・・・・




mesi.jpg
















昨日の日記はひどいですね・・・軽く乱心状態だ・・・・・・すみません・・・・
先輩方と飲み会行ったら、ちょっと回復しましたが風邪気味で体調はズタボロです。
あと、K様の絵はホント癒しだなあ・・・・・・(惚)

頭痛いのが、二日酔いなのか熱あるせいなのかわかんない・・・・・・
調子に乗って飲みすぎたかも・・・(未成年!!)
参謀は決して弱いわけではないけど司令塔よりは弱いといいなあ、とか(アルコールの話です)・・・・・・願望ですよ、どうせ。


それでもご飯はちゃんと食べないと・・・・・・お魚は好きです。
引越しの時母上がきっちり3種類もドレッシングそろえてくれたのはいいのですが、何故かピエトロがない。
自腹で買いました。ごまドレより、こっち入れといてほしかったな。私、ごまドレあんま使わないし。
何よりピエトロ高いんだよ!(泣)
料理も好き。寝てるときのほうがなぜか頭痛いです。

明日は高校の時の友人と映画見に行ってきます。
・・・・・・仮面ライダーですが。(女子大生としてなにかが激しく間違っている自覚はあります



200904121515000.jpg  
 この間近くで見つけた、お洋服屋さんの名前です。


 迷わず”ゾディアック”と呼びたい。



 なんか、都会ってすごいです。身近なとこにも萌があふれてる。


 管理の通う大学はキリスト教系の学校なので、週3でチャペルがあるのですが自由参加。

 管理はキリスト教学必須科目なのですが、チャペルレポートは月1なので、そこまでまじめに出なくていいのですが、ちょくちょく行ってたりします。

 3回とも全部行った週のチャペルテーマ

   「復活祭を祝う」

・・・・・・・・わかりやすいな!!


 いや、もちろんキリストのですよね。わかってるってば。
今、イエスって言われると荒川のほうが出てきちゃうけども!

 でも、復活祭って言われるともう、なんか・・・・・・妄想が止まらなくて・・・・・・・・・

 しかもです、絶対行くと決めた来週の火曜のチャペルの講和タイトル


    「ファントムが落ちてきた」


・・・・・・何事だよ!!!

なんですか、この学校の宗教部には誰か、管理を萌え殺したい人間でもいるんですか。
うっかり、チャペルに足運んじゃうじゃないか!タイトル詐欺だ!!
(9割がたお前の頭が悪い)


とうとう、例のお友達にはこのブログだけ教えたんですが、これだけ趣味丸わかりな日記なもので、学生掲示板でこのタイトル見たとき即座に

「・・・どうする?落ちてきたら」

と、聞かれてしまう始末。

とっさに、「セットじゃないと困ります!!」って叫んじゃったよ・・・・・・・・・

そりゃあ、べちって落ちてきたらかわいいけども!!
でも、参謀は司令塔の精神安定剤なんだ!
いないとどうなるかなんて、後期のアニメルでよーくわかりましたよ・・・・・・
正直言うと、1月まで見るのも痛々しかったんだ。だって、ラストバトル9月だったのに!(泣)

参謀も参謀でファン様がいないと駄目な人だからね、だからぜひ、ぜひセットで!!
逆門番ピエロ使うなら、ダイスの目は2以上で!


そして、管理の萌え不足を解消してください・・・・・・・・・






金曜、部活の新歓コンパ行ってきました。
とりあえず、これが体育会系のノリか。男子の酔い具合と、テンションの高さがすごかった・・・・・・

うん、でも楽しかったですよ。
先輩方ともいろいろ話せましたし、サワーおいしかった。
さくらんぼとグレープフルーツとざくろサワーでした。先輩にもらった、はちみつ林檎もおいしかった・・・!
4年生の管理がひそかに憧れてる女の先輩の一人が遠距離恋愛の彼氏さんがいるって聞いた時はキュンキュン来ました。
萌える・・・!時間的にとか、場所的にとか、距離ある恋愛はすごくツボだ・・・・・・


2次会はカラオケでしたが、アニソンやイメソン以外の持ち歌を記憶の隅から引っ張り出すのに大変でした。
4ターンぐらいしのぐのが、正直きつかった。
割とノリのいいポピュラーなのを選ばないとだれも付いてきてくれないですもの。
それでも、aquaの「alone」歌っちゃったけど。


しかし、ここホントに空手部ですよね?管理間違えて漫研のコンパにまぎれてたりしませんよね?
なんで、アニソン歌う先輩方多いうえに、ムーンライト伝説が二回も続けて流れるんだ・・・!!
すっごい懐かしい映像を見てしまったよ・・・・・・

おまけにですね、主将(もちろん男)がキンキの「アニバーサリー」歌ってる時に、隣の男の先輩が明らかにわざと、もたれかかったり、肩組んできたりして、こっちは笑いこらえるのに必死なんですよ!!
やめてください、先輩。怪しげな笑いが止まらないから、しかも別の女の先輩が携帯でそれを写真に収めようとしてるんだもの!!


で、結局深夜の2時ぐらいでカラオケもお開きになったんですが、まだ家近い先輩方は時間残ってるから残るということで、管理も残ったんですが・・・・・・

なぜか残った先輩方、みんなアニメ好き。おそらく歌われた曲の8割はアニソンオンリー。

ええ、管理も開き直ってアニソンばっかり歌ってきましたよ。
すごく懐かしいのばかり記憶のデータベースから引っ張ってきました。

すごく感動したのが、先輩が歌ってくれたるろ剣の「十本刀のテーマ」。
女の先輩だけどセリフまで歌ってくれて、すごく格好いいんだ。
由美さんのセリフのところでは、久々にあのシーン思い出して泣きそうになりました。
由美さんの最後のシーンは、いつ見たって泣けます。最期の言葉も。あれは名言。

結局、明け方5時までカラオケいました。(笑)


 

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com